アクアなチラシの裏


メール サイトマップ
HOT! HOT HOT
ECO-AQUA 海の学校2010
ECO-AQUA 海の学校2011
2012ジャパンペットフェア
ECO-AQUA 魚の学校2012
アクアなチラシの裏ホームページ

横浜ECO-AQUA 魚の学校2012 その1  

昨年より横浜赤レンガ倉庫で開催されている「ECO-AQUA」ですが、今年は「横浜ECO-AQUA 魚の学校2012」と少しだけ名称が変わって、2012年9/15〜9/17に開催されました。
会場の横浜赤レンガ倉庫管理人は初日に当たる15日のちょうど昼頃に会場に着きました。
天気は薄曇りで、時折日が差すと暑くなり、また雲が流れてくると小雨が降るような状況でしたが、既に結構な人数のお客さんが集まっていました。

看板
会場は大きく3つのゾーンに分かれていて、アクアメーカーが出展しているメーカーブース、熱帯魚ショップが出店しているショップブース、そして大人1000円、4歳以上の子供500円の入場料がかかるとびっきりパークがあります。
とびっきりパークには、来場者がストラップ作りや水槽レイアウトを体験できるワークショップ、縁日、あわしまマリーンパークの移動水族館、レイアウト水槽のディスプレイコンテストA-1グランプリ、おもしろ水族館の展示、入場した方のみできるガラポン、様々なイベントが行われる海のステージがあります。

有料ゾーンのとびっきりパークに入場している人は意外と少なかったのですが、ディスプレイコンテストは見てみたかったので、管理人は迷い無く入場しました。

まず最初に、レイアウト水槽ディスプレイコンテスト 第3回A-1グランプリを紹介します。
昨年のコンテストは、ガラス張りの小屋内で行われていたのですが、今年は大きなテント内で行われていました。
レイアウト水槽のディスプレイコンテストA-1グランプリレイアウトを見る分には問題ないのですが、写真を撮るには水槽のガラス面に周囲が映り込んでしまい、あまり良い状況ではありません。写真の写りが悪いのと、たまに怪しいおじさんの姿が映り込んでいたりもしますが、その辺はご容赦ください。

コンテストの審査は、訪れたお客さんが気に入った水槽を投票する形式で、審査基準は
(1)見た目のインパクト、(2)レイアウトの技術、(3)タイトルとの統一性、(4)完成度、(5)創造力(デザイン)の五つです。
このコンテストでは特に水槽内だけで表現するという条件は無いことから、毎年水面上の造作も見所となっています。
その様なわけで、今回の写真は水槽内だけのアップでなく、機材や水槽台も写してみました。

なお出展作品にコメントをしていますが、サイトを見ていただければ分かるように、管理人はレイアウト水槽の達人でも何でもありません。一般人はこんな感じの感想なのかと思っていただければと思います(一般人よりよっぽどひねくれた感想かも知れませんが)。

それでは最初は60cm水槽部門から。

PLANET2012こちらはAquarium TOJOさんの「PLANET2012」です。
球形の水槽は色々なレイアウトコンテストで何回か目にする機会がありましたので、今やそれを使用してもあまり驚くことはありません。
しかしこちらはブルーライトで照らされた海水水槽になっており、遠目で見ると地球のように見えるところが、新鮮で面白く感じました。ここまで来たら、大陸を模したレイアウトにするともっと驚きに繋がったかも知れませんね。

タンガニイカ湖こちらはアクアステーションピュア 山川さんの「タンガニイカ湖」です。
横幅が狭い水槽ですが、水槽上部から飛び出したレイアウトがダイナミックで、狭さを感じさせないレイアウトになっています。
もう少し石が多い方がタンガニイカ湖の雰囲気があるように思えます(実際見たわけではないですけど)。

まだ見ぬ秘境こちらは東京コミュニケーションアート専門学校 浅野さんの「まだ見ぬ秘境」です。
水面に漂う霧が怪しい雰囲気を醸し出していて、タイトルにぴったりです。これは水上に植えられたコケが霧にとっても似合っているからだと思うのですが、反面流木しかない水面下が寂しく感じられてしまいます。
自宅で維持していく水槽だと、メンテナンス性も加味された良くできたレイアウトだと思うのですが、インパクト勝負のコンテストだと地味で他の水槽に埋もれてしまう感があります。

アクアリウムはおもしろい!こちらはトロピランド小平店 大さんの「アクアリウムはおもしろい!」です。
水槽台やライトスタンドが華やかで楽しい雰囲気が溢れていて、作品タイトルを全体で表しています。

アクアリウムはおもしろい! 写真2水槽の中を覗いてみると、本格的な水草水槽であって、そのギャップが楽しめます。

光と合い成るこちらは国際ペットワールド専門学校の「光と合い成る」です。
水草レイアウト水槽としては正道の直球勝負のレイアウトです。
水槽内限定で見れば素晴らしい出来映えですが、水槽・機材を含めた全体で表現している水槽に囲まれてしまうと、若干インパクトに欠けてしまう可能性があります。
作品タイトルに使用されている漢字だけ読むと・・・・・・、管理人は現地では気がつかず、これを書いていて初めて気づきました。

悠久の美こちらはSea clean 菊池さんの「悠久の美」です。
水槽全体の雰囲気が優しさ・懐かしさを感じさせます。

悠久の美 写真2水上部の茂みにはセミの抜け殻が置かれ、また水槽の囲いの縁には朝顔がレイアウトされています。

悠久の美 写真3またいくつかの葉っぱにはホタルが留まっていて、お尻がLEDで点滅していました。タイトルは「悠久の美」とありますが、管理人は勝手に「夏の記憶」的なタイトルを連想してしまいました。

The Law of the JungleこちらはUWS ENTERTAINMENT 武藤さんの「The Law of the Jungle」です。
水上部に食虫植物、エアープランツ、観葉植物がレイアウトされていて、ジャングル的な雰囲気が満点です。

The Law of the Jungle 写真2水面には浮き草が浮かび、水中はブラックウォーターの中をピラニア(多分)やアロワナの子供が泳いでいて、こちらも良い感じが出ていました。

The Law of the Jungle 写真3遠目の印象は若干地味ですが、見所が沢山あって、60cm水槽の部のお気に入りでした。

(記事作成 '12. 9. 29)


PAGE TOP

Copyright© 2006-2014 AKUANATIRASINOURA. All Rights Reserved.