アクアなチラシの裏


メール サイトマップ
HOT! HOT HOT
ECO-AQUA 海の学校2010
ECO-AQUA 海の学校2011
2012ジャパンペットフェア
ECO-AQUA 魚の学校2012
アクアなチラシの裏ホームページ

お台場ECO-AQUA 海の学校2010 その5 

次は「魚学校の校門」高級金魚すくいです。
魚学校の校門立派な金魚が泳いでいたり、普通の金魚をすくって、高級金魚に交換できたりします。

「水の保健室」こちらは「水の保健室」Dr.フィッシュのコーナーです。子供達がキャーキャー言いながら体験していました。実に楽しそうでした。

いよいよ「わくわく技術室」と名付けられたメーカーブースのコーナーです。

フラットビームオーロラこちらはGEXのブース。各水槽に取り付けられているライトは、フラットビームオーロラというLEDライトで、ダイヤルにて光の色を変えられるものです。
台数をそろえた展示には圧巻でした。

次のブースはカミハタ/キョーリンです。
ヴォルテスとファンネル2ヴォルテスとファンネル2で照らし出された水槽でまずお出迎えしてくれました。

海道達磨プロテインスキマーこちらはプロテインスキマー、その名も「海道達磨プロテインスキマー」。効きそうな名前とも言えますし、ちょっと垢抜けない名前のようでもあります。名前の由来は達磨状のチャンバーを備えていることから。この構造が高い効率を生み出すとのこと。
ハングオンタイプのスキマーに選択肢が増えることは、小型水槽による海水魚飼育者にとって朗報と言えるでしょう。

海道河童フィルターこちらはプロテインスキマーと外掛けフィルターが合体した「海道河童フィルター」。
フィルターとプロテインスキマーの組み合わせってどうなの?って疑問に思いましたが、フィルターのほうは活性炭が主体で、吸着濾過を行っています。

ベビーゴールドこちらはキョーリンの「ベビーゴールド」。昔から定番の金魚のエサです。ただ昔と同じ訳ではなく、今のものにはぶどうポリフェノールやファフィア酵母が配合されています。
実際にどのような原料が配合されているか分かるような今回の展示、こんなにいろいろなものが配合されているのだなと感心するとともに、安心感が持てると言う意味で、良い展示だなと思いました。

次はマーフィードのブース。
ホバーLEDこちらは新製品のLEDライトとなる「ホバーLED」。フレームレス水槽のガラスの縁に直接取り付けるアームタイプのLEDライトです。アームの可動範囲は半径300mmとのことで、4つの関節で照射位置を自在に変えられることができます。

ホバーLEDの種類ライトの色の種類は4色あり、写真真ん中は8000KのZero、左側は約13500Kの3Blue、右側は約18000Kの6Blue、写真には写っていませんが20000K以上の9Blueもラインナップにあります。

LEGEND OF OCEANこちらは参考出品されていた「LEGEND OF OCEAN」という水槽セット。円筒形水槽とLEDライトの「ホバーLED」、それに水槽台が木樽というとても斬新な水槽セットです。ちょっと設置場所を選びそうですが、とても遊び心がある水槽セットだと思います。

次はゼンスイのブース。ゼンスイと言えば水槽用クーラーで有名ですが、今回の展示はクーラーでなく、なんとインテリア水槽。

AQSPERIA写真には一部しか写っていませんが、様々な形の水槽を展示していました。これらの水槽は「AQSPERIA」と言い、パンフレットによると、「ライフスペースの中にインテリアとして取り入れる水槽」をコンセプトとしているそうです。
中央の黒い円形の水槽はGlobeと言い、直径1180mm(外形)、水量は106Lもあり、展示品では金魚が遊泳していました。その手前のウサギは開運MINI干支シリーズ、その左側には置き型のMINIシリーズ緑色のかめ、黒色のキャット、銀色のシルバーが写っています。
このように壁掛け型から置物型、ガラステーブルなんてものもあり、カタログには100種以上掲載されています。ややひっそりと売られている感がありますが、オリジナル品のオーダーもできるとあるので、こだわってみたい方は注目してどうでしょうか。

次はニッソーブースと行きたいところですが、ここから長くなりそうなのでいったん閉めます。続きは……頑張りますので気長にお待ちください。

(記事作成 '11. 1. 7)


PAGE TOP

Copyright© 2006-2014 AKUANATIRASINOURA. All Rights Reserved.