アクアなチラシの裏


メール サイトマップ
HOT! HOT HOT
パラディオ vs ビバライトスリム vs アクシーネクサス
Safety Mate
2007ジャパンペットフェア
第25回日本観賞魚フェア
大ジャングル展
東京AQUARIO 2007
第26回日本観賞魚フェア
エーハイム エコ プロ
東京AQUARIO 2008
スカイアクアリウムU
2009ジャパンペットフェア
第27回日本観賞魚フェア
第5回 LOVE FISHフェア
東京AQUARIO 2009
第28回日本観賞魚フェア
第6回 LOVE FISHフェア
アクアなチラシの裏ホームページ

東京アクアリオ 2008

会場の様子

東京アクアリオ2008が9/13〜15に行われました。昨年に引き続き東京アクアリオに行って来ましたので、レポートをお届けします。
会場に到着したのは初日に当たる9/13の12:00頃。そんなに混雑していないのでゆっくり見て廻ることができました。
「アクアなチラシの裏」らしく飼育用品中心のレポートをと思っていたのですが、今年は昨年と違って各社飼育用品の展示は前面に押し出しておらず、また参加メーカーも少ないこともあり、各社目新しいものは何かあるのかな、なんて期待して見に行った方にとっては肩透かしだったと思います。
ということで、今年は全体の様子をレポートすることにします。

7m超大型水槽

7m超大型水槽ステージ裏に7m水槽が展示されていました。7mといっても複数の仕切りがあるもので、写真はそのうちの一つの区画で、沢山の金魚が泳いでいました。あまりの多さに目を惹かれますが、ちょっと入れすぎかなという気がしました。

野外水族館

野外水族館ステージを取り囲むように、野外水族館という水槽の屋外展示が行われていました。海水水槽あり、ネオンテトラの群泳水槽ありと、バラエティに富んだ水槽が展示されていました。水槽の上にはLEDイルミネーションが置かれており、暗くなるとライトアップされるようですが、真昼間に行ったので、残念ながら幻想的な世界を楽しむことは出来ませんでした。

バイコム(金魚・熱帯魚すくい、ヒラメ釣り)

金魚すくい今年は展示されている企業のブース毎にイベントが開催されていました。バイコムのブースでは金魚・熱帯魚すくいとヒラメ釣りが行われていました。昨年はお金を払わなくても各社のブースを廻りスタンプを集めると、ただで金魚すくいが出来たのですが、今年はそれはなくなっていました。それにしても1回500円は高い気がしました。そのせいか昨年に比べるとあまり楽しんでいる姿を見かけませんでした。

ジクラ(ザリガニ釣り)

ジクラのブースジクラのブースではザリガニ釣りが行われていました。値段は500円。こちらもちょっと微妙な値段です。この後すぐ帰らないこともあり、家まで持ち帰るのは困難そうなので、こちらも見送ることにしました。ジクラのブースではとっても大きなジクラの手提げ袋とジクラウォーターのサンプルをいただきました。結構多くの人が肩に下げていましたので、サンプル目当てにジクラのブースに立ち寄った方も多かったようです。
ジクラ バイオ セレウスという新製品が展示されていました(写真左側の赤と青のボトル)。こちらはNO2分解バクテリアということで、水槽立ち上げ時や調子を崩したときに使用すると効果的ということです。青は熱帯魚用、赤は金魚用です。

日本動物薬品(くじ引き、ピンポンパールすくい)

日本動物薬品のブースこちらではくじ引きとピンポンパールすくいが行われていました。スピードくじは1枚 1000円で、1等はニンテンドーWii。福引タイプのくじは1回 200円で、1等はDSライト。子供たちは200円のくじにチャレンジして見事金魚伝承(金魚のフィギュア)をゲットしていました(もちろん末等です)。
手頃な値段ということもあって、結構チャレンジしている子供達を見かけました。

キョーリン

キョーリンのブースここではグッズ販売とえさの試供品提供が行われていました。以前のキャンペーン賞品であったプレコとピラルクーのぬいぐるみが売られていました。購入しようかかなり気が揺らいだのですが、写真を撮るだけにしてブースを後にしました。帰宅した後でやっぱり買えばよかったかなと後悔している管理人です。次回何かのイベントでも売ってて欲しいと願っています。出来たらもうちょっとだけ安かったらなと。

水作(熱帯魚飼育教室)
写真はありませんが(ぼけて使い物にならなかった)、水作のコーナーでは熱帯魚飼育教室が行われているようでした。時間の問題かもしれませんが、参加している人は見かけませんでした。

その他の企業ブースとしてエムエムシー企画 レッドシー事業部がありましたが、少数の商品が展示されているだけで特に催し物は行われていませんでした。

次はアクアリオのメインの催し物に当たるアクアリウム ディスプレイ コレクションです。

Storoll road
管理人にとっての1番は、アクアフォレスト 轟さんの「Stroll road」です。チェッカーボード シクリッドが気持ち良さそうに泳いでいました。

水中瀧


この作品はアクアワールド 助川さんの「水中瀧」です。白い砂が滝のように降り注いでおり、その仕掛けにはびっくりしました。

最後に紹介する作品は、テレビ朝日 アナウンサー 堂 真理子さんの「海水楽園」です。海水楽園
堂さんは初めてレイアウト水槽ということですが、とても綺麗な色使いでまとめています。テーマは「海中の楽園を大切に」ということで、白化したサンゴ(飾りサンゴ)と美しい生きたサンゴを並べて対比させています。真っ白な飾りサンゴが生きたサンゴをひき立てているところが皮肉なところです。
ちょうど管理人がディスプレーコレクションのコーナーにたどり着いたとき、この水槽の前でインタビューを受けている女性がいました。アクアリオを観に来た方へのインタビューと思っていましたが、インタビューが終わって「一票よろしくお願いします」と言って立ち去って行かれました。ガーーン、ここで初めて管理人はご本人様だということに気づきました。ミュージックステーションをよく見ている娘は最初に気づき、一緒に観ている奥さんも途中でご本人だと分かったそうです。
娘に聞いてみたところ、「昨日のミュージックステーションが最後の出演となり、卒業したんだよ」とのこと。「早く言ってくれれば、お疲れ様でしたとみんなで一言言えたのに」と返したところ、「お父さんが大きい声で、『一般の方がインタビューを受けているんでしょ』なんて言っているから、恥ずかしくて声を掛けるところではなかった」と切り返されました。ごもっともです。
言い訳をすれば、あまりじろじろ見てはどうかなとちらちらとしか見ていなかったし、次に自分にインタビューが廻ってきたらなんて答えようかななんて、要らぬ妄想をめぐらしていたもので・・・。
そういえば、9/6に銀座のパウパウアクアガーデンに行った時、堂さんのこの水槽が展示されていたのを思い出しました。そのとき堂さんをチェックしておけば、このような失態を晒さずにすんだのに・・・。
もともとわずかばかりの父親の威厳が、更に小さくなった一時でした。

さて本題に戻ると、アクアリウム ディスプレイ コレクションは人気投票になっており、投票用紙を提出すれば、福引を行うことが出来ます。ハズレは何ももらえないというのは、今時珍しいのですが、アクアリオは入場料がタダなので、まあ仕方が無いかなというところ。我が家の成果はというと、3人はハズレ、奥さんだけはスーパーバイコム スターターセットを当てていました。

屋外の展示とは別に、金魚水族館というのがテレビ朝日 umu(屋外会場である六本木ヒルズ アリーナのすぐ隣)で行われていましたが、こちらは入場料500円です。あまり興味が湧かなかった管理人一行は入りませんでした。

アクアリオの風景
だらだらと書いてきて、アクアリオの雰囲気が伝わったか分かりませんが、今年は昨年とは趣向ががらりと変わったというのが大きなポイントかと思います。アクアメーカーさんは自社商品の展示がメインでなく、来場者が参加できるイベントをメインとしていたという点です。飼育用品の最新情報を仕入れに行った管理人にとっては、ちょっと期待はずれでしたし、参加した企業も少ないのが残念でした。また、そのイベントも場所柄もあるのかもしれませんが、値段が高めの設定で、何回も楽しめるものではなく、家族連れで昼間観に行った方は今一つ満足できなかったのではないでしょうか。各ブースの方々は一生懸命やられていたかと思うのですが、参加型イベントとしてはちょっと未消化かなと思ってしまいます。もし夜にライトアップされた水槽を観に行ったとしたら、またこの感想は変わるものかも知れませんが。

やや欲求不満の管理人一行は、この後六本木ヒルズ 森タワー52F 東京シティビューで行われている スカイアクアリウムUへ向かうことにしました。

(記事作成 '08.09.15)

アクアリオ ライトアップ1ちょっと批判的なことばかり書いてしまいましたので、夜の部も確かめるべく最終日に当たる9/15の18:30に再度アクアリオに行ってきました、と言っても休日出勤した会社帰りなのですが。

アクアリオ ライトアップ真昼間に見たときはやや白濁していたりしていま一つであった野外水族館は、イルミネーションが灯り、多くの観客を魅了していました。みんな手にしている携帯電話で、写真を取り巻くっています。昼間と比べ、やはり家族連れは減り、女性同士かカップルの姿が目立ちました。アクアリオは断然夜の部が盛り上がっていると感じました。

アクアリウム ディスプレイ コレクションの投票結果が発表されていました。ベストアクアリウム ディスプレーアワードは「融合」という海水水槽でした。60cm水槽部門の優勝は、アクアフォレスト 轟さんの「Stroll road」、90cm水槽部門の優勝は同じくアクアフォレスト 千田さんの「アクア フォレスト」、アクアワールド 助川さんの「水中瀧」はテレビ朝日賞でした。

プレコクッション実は2回訪れた目的はもう一つあって、欲しいものを購入するため。それは・・・このプレコクッション(抱き枕?)!!最終日の閉会間際ということで、もう売り切れたかもと心配していましたが、値段が張られている現品が残っていました。キョーリンの方も、いいおっさんが閉会間際に汗だくで駆け込み、ニコニコしてプレコを購入して行った姿に驚いたことでしょう。あれこそが何を隠そう(全然隠していないが)ここの管理人でした。
持ち帰ってみると、子供たちには大人気。奥さんは背びれが邪魔なので取ったほうがいいのでは・・・なんてのたまわっていました。いつの日かプレコじゃなくなりそうです。
そしてこれが今年の誕生日プレゼントということになりました。

あまり家族連れには向かないかもしれませんが、今年のアクアリオは、夜のライトアップが最高の見所だと感じました。
六本木ヒルズ 夜景
(記事作成 '08.09.16)

PAGE TOP

Copyright© 2006-2014 AKUANATIRASINOURA. All Rights Reserved.