パラディオ vs ビバライトスリム vs アクシーネクサス
最近60cm水槽用のライトに新風が吹いています。スリムな蛍光管を使用したスタイリッシュなライトが発売されているからです。メタハラに移る人もいますが、蛍光灯に利点を感じ、蛍光灯を選択する人がまだまだいます(私もその一人です)。そのような訳でここではパラディオ/ビバライトスリム/アクシーネクサスを取り上げることにしました。まだどれも比較的新しい機種なこともあり、情報がネット上でもあまり公開されていません。ここではデータ/資料>60cm用ライトに記載した情報を含めてもう少し分かる範囲で掘り下げてみることにします。ただし私も購入した訳ではなく、あくまでメーカーの情報と私の推測だけですので、その点はご了承下さい。
ここを見て欲しくなって購入した方がいらっしゃいましたら、是非インプレッションお願いします。
尚、写真はチャームさんのご好意により使用許諾を受けて使用しています。
charm 60cm用ライトのページへ
メーカー |
名称 |
管種 |
インバータ |
コンセント |
カバー |
反射板 |
蛍光灯 定格 W |
本数 |
合計
W |
灯具 定格 W |
H
mm |
W
mm |
D
mm |
重さ
g |
スドー |
パラディオ |
FHF24 |
○ |
− |
− |
光沢 |
24 |
3 |
72 |
62 |
40 |
608 |
230 |
|
トリオ |
ビバライトスリム 2灯 |
T5 |
○ |
− |
○ |
光沢 |
24 |
2 |
48 |
|
90 |
610 |
110 |
1600 |
ビバライトスリム 4灯 |
T5 |
○ |
− |
○ |
光沢 |
24 |
4 |
96 |
|
78 |
610 |
180 |
2700 |
アクアシステム |
アクシーネクサス |
T5-HO |
○ |
− |
○ |
光沢 |
24 |
3 |
72 |
|
|
|
|
|
パラディオ
定価39,000円。国産品であることが売り文句。また蛍光管の型番がFHF24であること、箱などにHf規格の灯具を使用するよう記載されていることから、万が一メーカー純正品の入手が出来ない場合に、国内家電メーカーの蛍光管へ交換することも可能です。メーカー純正品は3種類(フィールドホワイト
8000K、カリビアンブルー、エキゾティックロゼ)発売されていて、分光分布も公開されています。
本体が面積的に大きいのと取付がリフトアップ方式であるため、水槽掃除の時ずらして作業出来るか、気になる人は確認した方が良さそうです。
ガラス蓋が無いので水跳ねなどの汚れが多少気になりますが、ソケット部はシリコンのようなカバーが付属しているので、防滴にはなっています。
灯具消費電力が62Wと、24W管3本使用しているのに少ないのが気になります。省エネと安定性に重きを置いているのでしょうか。
スタイルは良いと思います。外装が全体的に金属製で高級感があります(値段も高級ですが)。熱帯魚屋さんの展示品を見てよだれが垂れそうになってしまいました。蛍光管が割と離れ気味に装着されるため、水槽全体が照らされるように思われます。
ビバライトスリム
60cm水槽用は2灯と4灯の2種類あります。定価は2灯が15,500円、4灯が39,000円。使用する蛍光管はT5(管の太さ)管で、メーカー純正品は3種類(サンホワイト
10000K、アクティニックブルー 50000K、ライジングサン)発売されていて、分光分布も公開されています。(*1)
上:4灯
下:2灯
4灯のものはファンが付いていて、夏場の熱のこもりに対して安心ですが、音が少し心配ですので気になる方は購入前に確認したほうがよいでしょう。
基盤の配置の関係からか、2灯のほうが高さがあり、横からみるとあまりスタイリッシュとはいえません。その点では4灯の方がかっこよく見えます(写真左:4灯、右:2灯。縮尺は同じではありません)。
外装はサイドがプラスチックのため、高級感で今一歩と感じましたが、好みもありますのであくまでも参考までに。水草をやっている場合は2灯では物足りませんが、4灯の場合2灯の倍以上の値段となってしまっているのが惜しい点です。2灯のものは奥行110mmとスリムであるため、4灯のものを購入せず2灯×2個設置したほうが安価でかつ取り扱いも楽になるものと思われます。ADAのグリーングロウが無き今、4灯を選んだ場合は、蛍光灯としては最高クラスの照度が得られるでしょう(スパールミックスもありますが、一般的に流通しているとは言えないので)。
アクシーネクサス
定価18,000円。使用する蛍光管はT5HO(ハイアウトプット)管で、メーカー純正品が3種類(ホワイト、ブルー、レッド)発売されています。(*1)
通常はリフトアップして設置しますが、オプションの吊金具を購入することにより吊り下げ式にも設置出来ます。一般に吊り下げると照度は距離により落ちますが、水槽掃除が楽になります。
形状はもちろん好みですが、私はスタイリッシュな方に1票投じます。外装はサイドがプラスチック、上面は金属製でビバライト同様ですが、若干高級感が感じられます。
メーカーのサイトに掲載されているように、初期出荷品に不具合が見られ(点灯不良やチラツキ)、不具合品は回収し交換のようです。私が’06年4月に注文しようとしたところ、対策品は不具合品の交換に充てられ入荷が未定となります、と断られました(直接メーカーに伺った訳ではなく、ショップから聞いた話です)。現時点(’06年10月)でもほとんど見かけることはなく、購入出来るか不明です。パウパウアクアガーデンではちゃんと点灯しているものが使用されていますので見ることは可能です(売ってはいない模様)。早く復帰することが期待される一品です。
(*1)日本フィリップスのサイトによるとT5管(フィリップスでは型番TL5と呼ぶ模様)は約16mmの直径の蛍光管でHE(High Efficiency高効率)タイプとHO(High
Output 高出力)タイプが有り、HEとHOとでは長さや電気特性から互換性がないそうです。
日本フィリップスではHO管は扱ってなく、HO管については東芝ライテック、松下電器など国内メーカーの取扱品を紹介しています。そこではTL5HO24WはFHF24Wに相当する旨記載があります。
日本のサイトではHO管の情報がないようなのでアメリカのフィリップスのサイトを見ると、T5HO管の情報があり、突起部を除く長さが549mmと記載されています。
一方国内家電メーカーのFHF24Wの蛍光管の長さも549mmです。
これらを総合すると海外で発売されているT5HO24W管と国内家電メーカーのFHF24W管は互換性があるものと考えられます。
(この後国内メーカーに確認したところ、T5HO24W管とFHF24W管は互換性があると教えて頂きました。)
このことからT5HO管と謳っているアクシーネクサスは、パラディオのFHF24W管を使用出来ることになるでしょう。ビバライトスリムはT5としか謳っていないようですが、長さが同じならT5HO管と考えられ、やはり互換性が期待されます。この辺はメーカーが明らかにし、上記3機種で使用出来る管種が豊富になれば、既存の蛍光灯を使用する器具から移行する人が増えるのではと考えます。既存の蛍光灯を選ぶ人は灯具の値段が安いこともありますが、豊富な管種を選択出来る楽しみもその要因だと考えられるからです。
尚、上記のことは私がネットで入手した情報を元に記載しているため、実物を使用して確かめた訳ではありません。この記載を元に、正規品以外の蛍光管を装着した結果器具の故障、事故が起こった場合でも責任を負えませんので、試して見る場合は自己責任でされるようお願い致します。
緊急企画いかがでしたか? スドーさん、トリオさん、アクアシステムさん良い機種を発表してくれてありがとう(回収は問題ですが)。そしてGEXさん、ニッソーさん、コトブキさん、ADAさん等にも頑張ってもらいたいものです。
(記事作成 '06.10.21)
PAGE TOP
|