それでは次はトリオブースの紹介をします。
トリオコーポレーション
トリオブースは昆虫ふれあいコーナーの隣で、人通りの多い場所に設けられていました。トリオの商品ブランドであるビバリアをメインに押し出して、アクアリウムと爬虫類・小動物用品などを展示していました。
大々的に展示していたのがビバライトスリムの後継機種となるこちら。
60cm水槽用2灯式ライトとなるビバライトスリムDX 600 2灯。
60cm水槽用4灯式ライトとなるビバライトスリムDX 600 4灯。
こちらは45cm水槽用。名前を確認し忘れました(多分ビバライトスリムDX450?)
ビバライトスリムDX 600 2灯は24W T5管×2、青色LED×4個、ビバライトスリムDX 600 4灯は24W T5管×4、青色LED×4個、45cm用ビバライトは36WPL管、青色LED×4個となっており、基本的にライト構成は変わっていません。
以降は60cm用ライトについて記載します。
ビバライトスリムDX 600 2灯は前回同様ファン無しです。
4灯式も本体サイド部から覗き込んでみるとファンが見当たりません(下の写真を参照)。
説明員の方に展示品なのでファンがないのか、このまま商品化されるのか伺ったところ、新型はファン無しとして騒音とコストの低減を図ったとのこと。
またその排熱対策として灯具に排熱孔を備えたとのことです。
確かに4灯式の灯具天板部には排熱孔が開けられています。
またボディはコストは上がるが、排熱を優先しアルミ製に戻したとのこと。たしかに管理人所有のビバライトは磁石がくっついた鉄製です(説明員の方に話したら、そんなことまでしたのですかと笑われました)。
今度の機種は排熱対策に力を入れていることを感じました。新たに設けた排熱孔部からの浸水が少し気になりますが、安定器の熱対策も重要ですからね。T5管採用機種は灯具がスリムになる反面、排熱対策が難しいのかなと感じました。
2灯式も4灯式も、ライトは水槽メンテ時に写真のように跳ね上げることができるので、メンテナンスしやすそうです。
気になる発売時期ですが、今後ライトリフト部を少し改良を行い、そんなに遠くない時期にほぼこのままで発売されるそうです。
「今後T5管のライトは各社から発売され、激戦になりそうですね」と伺ったところ、「今までT5管のライトを各社さんより先行してきた経験を活かして今後も製品化していく。蛍光管のバリエーションも増やしていきたい。」とのこと。
T5管の灯具が広まることはピンチでなく、逆にビジネスチャンスに繋げていく、そんな気概を感じました。
とても気さくに説明していただいたので、気になるFLUVALについても聞いてみました。
「GEXさんのブースでもHAGENの文字がありましたが、今後はどうなるのですか」と伺ったところ、
今のところGEXさんから発売されるのは、水槽類がメインとなり、FLUVALのフィルターは今まで通りトリオで取り扱うので安心してくださいとのこと。ただしHAGENの新製品は今後GEXさんから順次発売となっていくとのことでした。
「トリオさんはビバリアブランドの水槽があるので、HAGENの水槽はあまり必要ないですよね」と言ったら、説明員の方は苦笑いしていました。
ここからは管理人の解釈ですが、FLUVALの現行フィルターはトリオで取り扱うが、次期フィルターはもしかしたら・・・・・・。
トリオはHAGEN以外にもいくつかのブランドを取り扱っていて、そちらも大事に取り扱っていきますとの力強い言葉を頂いて、トリオブースを後にしました。
(記事作成 '09.04.01)
PAGE TOP
|